母の日

こんばんは。
まさとです。

今宵もゆる〜く更新。

Instagramもやっております。

@masato.kuzuhara

こちらもゆる〜く更新。

今日は母の日。
(正確には昨日)

私、出身は香川県丸亀市です。
現在、大阪在住ということで、郵送で10日の午前中に届くよう設定。
娘とお花を選び一言手紙も添えて。

思い起こせば、社会人なって毎年、母の日と敬老の日はお花を送っている。

照れくさいので直接言葉で感謝の意を伝える事はないのだが。
そろそろええ大人やし伝えないといけないなぁ〜と思いつつ毎年、お花を送るだけになっている。

毎年感謝のラインがくる。
感謝しているのはこちらの方だ。
しかし、直接は照れる。

その点、外国の方々はストレートに気持ちを伝えて、SNSにも発信するほどだ。
あの文化はとても素晴らしい事だと思う。
挨拶もハグ&握手、キス付き。

とても素晴らしい。

(その結果、濃厚接触でコロナ感染者が日本より多いような気もするが、、)

話は変わり。

夜に異業種の経営者の方々とzoomミーティングを2時間ほどした。
(私含めトータル四人)

内容は細かくは書けないが
私の結論はこうだ。

シンプルに。

何事もシンプルが1番だ。

その点、子供はとてもシンプルな生き物である。
と、毎回思わされる。
今日も日中娘と公園に遊びにいったが、お菓子が食べたかったらお菓子が食べたいと言い、喉が乾いたらなんか飲みたいという。
自分の気に入った遊具があれば、後ろに誰か並んでいても動きたくないと駄々をこねる。

(わがままなだけ?)

漫画家の板垣恵介
(バキシリーズでお馴染みの)

が、こんなことを言っていた。

強さとは?

わがままを貫き通す力

んー、子供最強説。

では。
おやすみなさい(ま)